7月2020
ブログ
役者紹介18人目!!!
今回紹介するのは、
チームドグラで眠りネズミを演じる
「はしもとめい」さん!

◆今回の意気込みを教えてください!
眠りネズミを演じます。
不思議の世界を全員で紡いでいくことに、すごくワクワクしています。

◆作品について感じることは?
普段の日常生活でついつい目を背けたくなるようなことや、社会全体がなんとなく過ごしてきた時代などに、真摯に向き合っているなと感じます。今この情勢だからこそ感じることだったり、考えを改めさせたりするようなシーンがあるので、その一瞬一瞬を全力で生きて、見ていただける方々に何か伝わればいいなと思います。
◆最近ハマっていること
ジオキャッシングです。
宝探しみたいで楽しいですよ!

◆不思議の国に行ったら何をしたい?
空を飛び回りたい。
◆最後にメッセージ!
今回初めて舞台出演となりますが、全力で取り組んでおります。不思議の国で君もパーリナイしようぜ〜!!!
(※本人へのアンケートのもと作成)
クレイジーさで言えば、作品トップクラスの眠りネズミ。「めい」さんは独自の世界観と個性をふんだんに取り入れながらこのクレイジーな役を演じ、自分のキャラクターとして昇華させています。舞台上での立ち振舞も可愛らしく、気づくと目で追っているような存在感もあります。一度ハマるとヤミツキになる「めい」さん演じる眠りネズミに、あなたも魅せられること間違いなしです!
2020年7月31日
ブログ
役者紹介17人目!!!
今回紹介するのは、
チームドグラでとかげのビルを演じる
「樹 廉次郎」さん!

◆今回の意気込みを教えてください!
とかげのビルをやらせていただきます。
何処かにとかげの動きを入れられたらなーって思ってます。
ドグラチームでは少ない男性ですが、その分パワフルに動きまわって楽しい世界を創っていきたいです!!

◆作品について感じることは?
今回舞台で扱うテーマは、身近に経験したことであったり、知識として知っていたり…。
センシティブなお芝居かもしれません…。だからこそ写し鏡の不思議の国での出来事に現実味を感じ取れる作品です。
◆最近ハマっていること
猫ネコねこ(我が家の3兄弟)ときどきグラブル 。
◆不思議の国に行ったら何をしたい?
空を歩いてみたい。

◆最後にメッセージ!
劇場に足を運ぶのも勇気のいる昨今。見に来ていただいた皆様の勇気に見合うものをお届け致します。ビルさんとのお約束です。bye-bye。
(※本人へのアンケートのもと作成)
「とかげのビル」という役は、不思議の国では陽気なキャラクターですが、現実世界ではセンシティブな役割を担います。そんな難しい役ではありますが、真摯に向き合い、繊細かつダイナミックに「とかげのビル」を演じている姿には脱帽します。フレッシュながらも確かな技術を感じる廉次郎くんの芝居に、ぜひ注目してください!
2020年7月30日
ニュース ブログ
キャンディプロジェクト第十回公演「不思議の国のドグラマグラ」につきまして、感染症対策を徹底したうえで上演する予定でおりますが、改めまして観劇されるお客様へお願いを申し上げます。
(お客様へのお願いと、当日の流れ)
・マスク着用でお越しいただき、観劇中もマスクの着用をお願い致します。熱中症対策としまして、館内で水分補給をしていただいて問題ございません。お食事はご遠慮ください。
・受付での密を避けるため、お時間には余裕をもってお越しいただけますと幸いです。
・ご入場の際、非接触型体温計で検温させていただきます。37.5度以上の熱のある方、咳などの症状の見られる方は、大変心苦しいですがご入場をお断りさせていただきます。ご返金はその場で行います。暑い中をお越しいただくので、熱のあった場合、日陰で少しお休みいただいてから再度検温させていただきます。
・ご入場の際は、手指の消毒、消毒マットで靴裏の消毒をしてから、ご入場いただきます。
・当日の差し入れ、フラワースタンドなどは、すべてご遠慮させていただきます。お気持ちのみ頂戴させていただければと存じます。
・終演後に役者面会・物販などはございません。役者面会に代えて、出演者からビデオメッセージを公開することにより、御礼とさせていただきます。また、オンラインでの物販を行いますので、よろしければご支援をお願い致します。
・その他、感染症対策の詳細は「こちら」をご確認ください。
・くれぐれもご無理をせず、ご自身の体調を考慮したうえでご来場ください。
万全の感染症対策と共に、ご来場をお待ちしております。
2020年7月30日
ブログ
役者紹介16人目!!!
今回紹介するのは、
チームドグラでイモムシを演じる
「雨奥詩奈」さん!

◆今回の意気込みを教えてください!
イモムシです。
苦手分野な大人の女性の役ですが、大好きな人外役なので楽しんでいきたいです。
◆作品について感じることは?
ほんとうにこんな世界があったらな〜〜と思います!
でもあっちはあっちで退屈かもしれません。
こっちもまだ意外と楽しめるかもしれません。

◆最近ハマっていること
カマンベールチーズを丸々たべる。
◆不思議の国に行ったら何をしたい?
何もしない。

◆最後にメッセージ!
やるからには最大限の娯楽を提供したいと思います!
(※本人へのアンケートのもと作成)
確かな技術力と経験をもとに、存在感のある芝居を披露する「雨奥詩奈」さん。今回イモムシというとても個性的なキャラを演じていますが、驚くくらいに役柄がマッチしており、稽古場では彼女のシーンで笑いが起きることもしばしばあります。ユニークなキャラかと思いきや、終盤では有栖やらびたちとの熱いシーンで感極まることも。
ちなみにイモムシという役は、両チームで演じる方の性別が違います。どのように違うのかも楽しみなポイントです!バランス感覚が大切な役を見事にこなしている「詩奈」さんの姿を、ぜひその目に焼き付けてください!
2020年7月29日
ブログ
役者紹介15人目!!!
今回紹介するのは、
チームマグラでイモムシを演じる
「伏見翔」さん!

◆今回の意気込みを教えてください!
イモムシです!
台本を読んだときにこの役になるとは一ミリも思ってない中での配役だったので、驚きと共に、役者として新しい姿を見せられるように頑張りたいと思っています!
◆作品について感じることは?
不思議の国のアリスを題材にしており、入りやすい展開だと思います。ただ、その対比として現実の重たい内容も取り入れています。楽しめる作品であることはもちろんですが、たくさんのことを考えさせられる作品になっていると思います!

◆最近ハマっていること
Minecraftですね!
ラッキーブロックがスポーンする設定を取り入れ、更にネザーのアップデートも入ったので、本番が終わったらがっつり楽しもうと思います!
◆不思議の国に行ったら何をしたい?
不思議の国がどういう国かによりますね!
魔法が使えたら嬉しいなぁ~。

◆最後にメッセージ!
いい男がいたら連絡してね💕
(※本人へのアンケートのもと作成)
明るいキャラクターと人懐っこい性格で、座組のみんなから慕われ愛される「伏見翔」さん。真っ直ぐに愚直にキャラクターと向き合い役を作り込んでいくのが翔くんの良さですが、真面目な性格ゆえに壁にぶつかることもしばしば。しかし彼は逃げずに、演出やチームのみんなと議論を重ね、役の方向性を見つかったら全力で走り出します。
ハーフのような顔立ちや声の良さがクローズアップされがちな俳優さんではありますが、彼の真骨頂は「全てのピースがはまったときの熱量と存在感」です。今回翔くんは、イモムシという作品随一の個性的なキャラクターを演じます。注目して見てくださいとは言いません。なぜなら、注目しなくてもあなたの心に残るから―。
2020年7月26日
ブログ
役者紹介14人目!!!
今回紹介するのは、
チームドグラで呉有栖を演じる
「のい」さん!

◆今回の意気込みを教えてください!
一家の一人息子、「呉有栖」を演じます。
両親を捕らえた悪魔を見つけるため、そして自分の命のため、時計うさぎの「らび」さんと不思議の国ドグラマグラを巡ります。
有栖は自分の年齢の大体3分の1くらいの年齢の印象なのですが、幼さはもちろん子供ながらの聡明さや、周りが大人が多いのでその中での異質さを節々に出せたらいいなと思います。あとはファンタジーが混在した世界なので、その世界観を見てる方にしっかり伝える事を頑張りたいです。
◆作品について感じることは?
華やかだけど寂しい印象です。踊ったり歌ったりドタバタしたり、それでいて妖しかったり。楽しさの中で垣間見える人物の寂しさがあって、愛しくなったり切なくなったりします。

◆最近ハマっていること
年齢を重ねてきてなかなかドカンとハマれる事が少なくなってきたのですが、小さい時に記憶の中にあったドラマで、「天国に一番近い男」というドラマがあって、最近それを思い出してDVDを見てみたら20年以上前の作品なのに特段違和感なく観れて、しかも滅茶苦茶面白くて、それがここ最近で一番燃え上がった感覚がありました。
上京して人生を放り投げかけてる浪人生主人公「甘粕四郎(あまかす しろう)」の元に全身黒ずくめの自称・天使「天童世死身(てんどう よしみ)」が『お前の人生 それでいいのか?』ってやって来て四郎に毎週天界からの命題を与えてドンチャンするドラマなんですが、甘粕役の松岡昌宏さんの芝居はもちろん、天童役の陣内孝則さんの演技や台詞回しや動きがバチバチに良くてギエ〜〜〜〜ってなりました。うっかりDVDを手に入れてしまいました。
あとは友人に教えてもらったVTuberの今酒ハクノさんって方の動画を見ています。名前の字面はかなり物騒ですが、話口調がパワフルで魅力的なのと、要所要所のお酒の解説がわかりやすいし面白くてためになります。自分はお酒はほぼほぼ飲めないのでこういう風にお酒の事を知っていけるのはありがたいです。あといつもお酒のお供が美味しそうでお腹が減ります。
◆不思議の国に行ったら何をしたい?
ディズニー版のアリスの不思議の国に、バターが塗られたパンのちょうちょの「パンとバターフライ」って生き物がいるんですが、めちゃくちゃ美味しそうな姿をしているので少しだけ齧らせてもらいたいです。そんなことしたら怒ってバターにされていまうかもしれません。

◆最後にメッセージ!
不安が沢山の世の中で、この芝居を観劇する決断をしてくださった方に、「外に飛び出してでも見て良かった」と思ってもらえて、そして更にワクワクであったり、ドキドキであったり、切なさであったり…。何かしらの感情を与えられたら幸せだと思います。
関わっている方たちはみなさん楽しんで芝居を作っていますが、それと同時に計り知れない緊張感を持って臨んでいるので、最後まで気を抜かず8月に作品をお見せできるように私も頑張ります。
どうぞよろしくお願いいたします。
(※本人へのアンケートのもと作成)
チームドグラで、作品のモチーフとなる「呉有栖」を演じるのは、過去にもキャンプロに出演経験のある実力派女優「のい」さん。前作の「戦争と豚」でも主役を演じた彼女は、彼女自身にしか魅せることのできない”独自の世界観”を持っている女優さんだと感じます。キャラクターや作品に対する理解力も一品で、彼女が物語の中心にいることで、作品全体のクオリティが一段も二段も上がるという期待も感じさせます。あなたもきっと、「のい」さんが描き出す”世界観”の虜となるでしょう。
2020年7月26日
ブログ
役者紹介13人目!
次に紹介するのは、
チームマグラでハートのトランプ兵を演じる
「神谷春華」さん!

♥今回の意気込みを教えてください!
トランプハート役。
正直最初に台本を読んだ時は、一番当たりたくない役だと思いました…(苦笑)。でも、稽古が進むに連れ、可愛くて愛しくて、大事にしたい存在になりました♡トランプの女王様に首を切られないよう、必死に生きます!!!(笑)
♠作品について感じることは?
おかしなキャラクターがたくさん出てきてハチャメチャな事を言ってますが、彼らは「人間のリアル」を事細かく表現していると思います。

♥ 最近ハマっていること
ハマっていると言いますか…
放送延期になったドラマ「ハケンの品格」がようやく始まり、毎週水曜日の楽しみになりました♪篠原さん演じる大前春子の「〜ですが、何か?」というセリフは、何度聞いてもたまらないです♪♪
♠不思議の国に行ったら何をしたい?
以前、サンリオピューロランドで上演されていた「不思議の国のハローキティ 」が大好きなんですが、ハートの女王様がアンチエイジングのために、若返る『ミラクルティアラ』を身につけていたんですよ。
私もそのティアラを手に入れて、永遠の若さと美を手に入れたいです♡

♥最後にメッセージ!
キャンディプロジェクトが描く「不思議の国の世界」を思う存分、楽しんでもらいたいです!おかしなキャラクター達と共に、Crazyになりましょう♪♪♪(笑)
(※本人へのアンケートのもと作成)
親しみやすいキャラクターで座組のみんなから愛される「はるてぃ」こと「神谷春華」さん。役への愛の注ぎ方、自分自身のパフォーマンスを全力で高めようとする姿勢など、彼女の芝居に対する「ひたむきさ」はとてもステキだと見ていて感じます。力強く熱量を持ってハートのトランプ兵を演じる「はるてぃ」にぜひ注目してください!
2020年7月26日
ブログ
役者紹介12人目!
次に紹介するのは、
チームドグラでスペードのトランプ兵を演じる
「山田愛莉」さん!

♥今回の意気込みを教えてください!
トランプ兵のスペード役です。いいパフォーマンスが出来るように全力で挑みます。
♠作品について感じることは?
風刺ですかね。
♥ 最近ハマっていること
ゲーム、ボードゲームです。
♠不思議の国に行ったら何をしたい?
冒険したい!!!!

♥最後にメッセージ!
こんなご時世ではありますが、楽しんで見ていただけるように心を込めて作品を作っていきます!
(※本人へのアンケートのもと作成)
主宰を務める「劇団みつどもえ」では脚本・演出をメインで担当する「山田愛莉」さん。全体のバランスを見ながら、芝居、ダンス、殺陣を全て高水準でこなすという「ユーティリティさ」には目を見張るものがあります。周囲からの人望も厚く、明るいキャラクターで稽古場を明るくしながらも、時にはリーダーシップを発揮してチームを引っ張っていくような姿も印象的です。そんな彼女が演じるのは、女王の配下である怒りっぽい兵士「スペード」。ぜひ注目して見てください。
2020年7月25日
ブログ
役者紹介11人目!!!
今回紹介するのは、
チームマグラで三月ウサギを演じる
「岡田祐奈」さん!

◆今回の意気込みを教えてください!
今回は不思議の国のアリスに登場する「三月ウサギ」を演じさせて頂きます。なかなかご機嫌でご陽気なイメージのキャラクターだと思うので、普段の凝り固まってる自分をどこまで壊して楽しめるかが肝かなァと考えてます。私の性格的に生涯リンクすることのないキャラだと思っていたので、これを機に何とかリンクしたいです笑

◆作品について感じることは?
とても好きなんですけど苦しいですね。毎度胸が締め付けられ、息が詰まるような思いです。
◆最近ハマっていること
何でもかんでも「自分の中で今ハヤってる」という設定にすることです笑
ハマってる事とかは特に無いんですけど「ハヤってるな」って自分の中で思う事にハマってます(ややこしい)
例:疲れて眠い日→寝るのハヤってるし昼寝しよ。
◆不思議の国に行ったら何をしたい?
たぶん私は不思議の国に行ったら精神的に死ぬので、できれば行きたくはないという…夢の無い感じでごめんなさい〜苦笑
けれど、お茶会で好き勝手してていいなら、のんびり眠りネズミと寝て、日向ぼっことかしながら過ごしたいかなー…。

◆最後にメッセージ!
観に来てね!!!!!!!!!!!!!!
(※本人へのアンケートのもと作成)
キャンディプロジェクト常連の「おかぱん」こと「岡田祐奈」さん。とても魅力的な女優さんですが、特に「器用さ」と「役に対する理解の速さ」は一品だと見ていて感じます。それは、最初の頃の演出会議にて、演出家のキャンディ江口さんに「おかぱんは今回の自分が与えられた役の立ち回りをよく理解している」と言わしめたほど!そんな「おかぱん」さんは、小柄で可愛らしい見た目を武器に「三月ウサギ」として舞台上を駆け回ります!ぜひ注目してください!
2020年7月23日
ブログ
役者紹介も遂に10人目!!!
今回紹介するのは、
チームマグラでトランプの兵スペードを演じる
「仲居凜」さん!

♥今回の意気込みを教えてください!
チームマグラのスペード役です。
シーンごとの生き方の違いを感じていただけるように生きられたらいいなと思っております。精一杯頑張ります!
♠作品について感じることは?
感情を動かされる瞬間がとても多く
役柄それぞれの思いや人生観など、
色々と考えさせられる事が多い作品ではないかと思います。

♥ 最近ハマっていること
最近ハマっていることは、
好きなYoutuberをずっと流しながら作業したり
映像編集したりですかね!
♠不思議の国に行ったら何をしたい?
不思議の国…出来るだけ入り込みたくは無いのが正直なところです。
原作でいうなら、「クッキーを食べたら体のサイズが変化する」は一度体験してみたいですね。

♥最後にメッセージ!
作品に興味を持って観に来てくださるお客様に、「優しい気持ちが生まれるような作品」を届けられるように本番に向けて精進していきたいと思います!
(※本人へのアンケートのもと作成)
「相手を活かす芝居」を得意としつつ、「殺陣」もできるという凜さん。今回のスペードという役は、キャラクターとしては自身の強みとはまた少し違う領域で勝負する役柄です。殺陣のシーンでは長所を存分に出しつつ、役に関しても一つ一つ乗り越えてキャラクターを馴染ませていく姿にプロ意識を感じます。また一段と演技の幅を広げた凜さんの芝居に、ぜひ注目してください!
2020年7月22日
« more